2025年4月報

遅ればせながらの月報です!すみません。さくさくいきましょう。

 

 

月報の前に

ゴールデンウィークは特に旅行などの予定はありませんがタコスを作って食べたりしていました。トルティーヤも自作したかったけどコーンフラワーが入手できなかったので市販品でなんとかしました。十分すぎるくらい美味しい。次回は頑張って自分で捏ねて焼きたいですね。

アメリカ式でチーズとレタスも用意したけど個人的にこれらはいらないなと思いました。あとワカモレはトルティーヤチップスの方が合う。たぶん塩辛いものの方が相性がよい。

blueskyはこういう食事の写真ばかり載せているので興味のある方はたまに覗いてみてください。今現在朝食の写真とビールの写真が多いです。

4月の更新内容

過去の二次創作作品をアーカイブしようと思っていたのですが絶対に失ってはいけないデータを消してしまっていたことに気が付き、半日落ち込んでその後も作業出来ずに今に至っています。恐らくパソコンを変更するなどでデータを移し替えた際に誤ったフォルダに入れて消してしまったのでしょう。以前にも既にデータが喪失していてアーカイブが不可能になったやらかしは多々あるのですが今回はあまりに致命的で非常に落ち込んでいます。

でも失くしてしまったものはもうどうしようもないので気を取り直してそろそろアーカイブ作業を再開してもいいかなと思っています。というわけで4月のアーカイブはセブンスドラゴンの漫画とか上げて終わりました。これからは同人誌の再録とかもっとボリュームのあるものをやっていくつもりです。

オリジナルの方の漫画は9月のイベントで本を出そうという目標を決めたシュガー・トーストの設定とかを練っていました。まず卜ノ一はるかの制服のデザイン画などを上げました。前から見ていて下さっている方は名前が変わっていることに気づかれたかと思いますが、卜ノ一で「うらのい」と読みます。やっぱりもっと印象深い名前にしたいなと思いまして。

あとこちらは設定画は出してませんが19~21歳あたりの幼い雰囲気の残る天之のデザインが決まったりしていました。何やってもしっくりこなくて悩みに悩んだ末メカクレになりました。目が普通に見え隠れするタイプのメカクレです。

ネームも描いていて、1話あたり1~4ページのペースでゆるりと描ける形にしようと思って2話まで出来ました。これを5話くらいまで描いてまとめたものを本にしてイベントで頒布できたらいいなと思っています。プラス、限定の描き下ろしも加えたいです。描き下ろしはやっぱり必要。前回出したEdibleてんしさまの本で以て反省しました。

Edibleてんしさまの方は漫画の作画変更テスト的な感じで軽い1ページ漫画を描いてみました。現在漫画はクリップスタジオEXというソフトを使って描いていて、ペンはカラーの場合は初期から入っているミリペン、モノクロ漫画は配布されているペンをDLして使わせていただいています。今回のこの漫画はミリペンを主線にして色を付けて描いてみるテストでした。でもまあモノクロでいつも通り描くのがいいですね。

その他、サイト内コンテンツを整理したりリンクを増やしたりポートフォリオを変えたりしていました。リンク、どんどん増える。

日常写真とか

新しい仕事が始まるまで2週間ほど無職期間があり、その間漫画を…描かずに休みを満喫していました。

ずっと食べてみたかったドムドムハンバーガー食べたり

 

イチゴソース自作してパンケーキ作ったり

 

群馬県に行ったことがなかったのでせっかくだからと館林市に行ってみたりしました。写真のクレープ屋さんのクレープが本当に美味しかったのでお勧め!コーヒーも美味でした。麦落雁もすごく美味しかったので行ったら買ってください。

あと週途中でぎっくり腰手前くらいまで腰を痛めてしまったので半分眉唾半分趣味で埼玉のとある温泉へ湯治しに行ったら本当に効いて大ファンになりました。あまりに良い湯だったので紹介しません。コンデホシクナイ!

こんな感じで本当にのんびり過ごせてだいぶ休めたと思います。

そして仕事開始

仕事が始まってからは新しい仕事を覚えたり職場環境に慣れていないとかであんまり余裕がなくて家に帰ってからも放心してました。頭や口から煙とか出てたと思う。

でもなんだかんだ言って私は労働している方が心が安定するようなので疲れていても調子はいい感じです。無職期間の方が自由時間はあれど心の健康度で言えば働いている今の方がいいという。勉強とか漫画を描くモチベーションも働いているときの方がある。どうして…。

 今月の予定

漫画描きたいです!アーカイブしたいです!4月は本当に俗世に生きていた…。何とか時間作って何か出そうと思います。すごいいい加減だ!

それではこの辺で。

垰岑