5月も終わりましたね!サイト更新全然してなかったですね!何してたんでしょうね。それを書いていく月報です!さていきましょう。
頭の病院卒業しました
三年半通院していた頭痛専門の神経系の病院を卒業しました。1年前からもうだいぶ良くなってはいたのですが寝る前の薬だけが辞められなくて、今回一念発揮し何とか辞めることが出来ました。断薬開始1週間くらい睡眠の質が落ちてだいぶ辛かったのですが今は薬なしでもしっかり眠れています。夜更かし癖は直っていませんが。
頭痛が一番酷かったときは1か月のうち半分は寝込んでいて、痛み止めを飲んでようやく立ち上がれてもちょっと活動するだけですぐ動けなくなってしまい、外出もままならず本当に心身共にしんどくて毎日泣いていましたが(誇張)この病院に通い始めてからゆっくりと症状が改善し、現在フルタイムで仕事もできるようになりました。まあほんと…ここ7年くらいで色々あり過ぎたんでしゃーないなとは思いますが。あと年齢的にも体質の変化が出てくる頃合いだったので。
頭痛の原因ははじめの1年くらいかけて検証して片頭痛でもなんでもなくストレス的なアレよねってことになり、外からの様々な影響から私の脳がバグって身体もおかしくなっていているという結論になりました。それからは脳を休める唯一の方法が睡眠しかないからとりあえず眠れるようにということで薬を処方して貰っていました。先生曰くすごく低用量での処方だからあってもなくても変わらないくらいだったらしいのですが私には効果覿面でした。ひとまず寝ることが重要。
頭痛の病院と言いつつ通院の中盤頃からは心療内科的な診察になっていて、ほぼそれがイコール治療行為になっていたと感じています。内面的なことや暗い話を真面目に聞いてくれる人って実はそんなにいないので、対話を続けようとしてくれる姿勢だけでだいぶ救われました。
本当にいい病院、いい先生に出会えて有難かったです。
今月はこの卒業が嬉しくって、それだけで大満足になってしまいました。いや、いいよね。本当にそれだけで。
絵の練習しとるよ
頭の病院卒業したらなんだか元気になってきて、カロリーの低い作画より自分のやりたい描き方で頑張りたいなと思えるようになって自分の絵の見直しをしたりしていました。

目元もっと濃く描きたい?どうする?と考えながら描いたやつ。↓ブルスカに載せてました。


ギラギラ

最初の下書きはこんな。淫魔だったけどバニーガールが描きたくなって途中で変えました。
この通り私の絵はデフォルメのだいぶ効いた絵柄だと思うのですが(自覚は無いが人からそう言われたのでそう思うようにしています)5月の頭に無限の住人とかバトゥーキを読んでいたらもっとこういうリアルめな表現したいなと思うようになって顔の描き方を中心に試行錯誤しているところです。特にバトゥーキの4~11巻あたりの女の子の顔がすごく好きでそのエッセンスを少しでも取り入れたいと頑張っています。

↑主人公の一里(通称:いっち)可愛くてかっこいい!夏服の白セーラーがよく似合ってる!でも序盤のベリーショートも少年ぽさがあって好き。時の流れとともに髪型が変わるのいいよね。

↑いっちの親友、栄子。このまま少女漫画出れるビジュアル。張り切りすぎてズドンって何?

↑女子の中でも個人的に好きな広田先生。いっちと栄子の通う高校の教師。見ての通りバッキバキで巻を追う毎に鍛え上げられた大腿四頭筋などを惜しげもなく見せてくれるようになる。
少女漫画のウルフ物語とか安野モヨコを彷彿とさせるパーツ、でも顔の立体感は損なわれていないのが素晴らしいなと感じています。
あとなんといっても唇!ぷるぷるで色気があって表情豊か!



↑天才柔道家の桜ちゃん。伏し目がちで全体的にすっきりした顔立ちだからか唇が他のキャラクターを比べて気合いが入っている気がする。えっち。

雪姉の唇もいい……。
ご覧の通りツヤのある肉感のある唇とまん丸お目目に下睫ビシビシなのにくどい顔になっていなくてすごく可愛いんですよ!!!可愛いですよね?!
でも私がこれを目指して描くと野暮ったいし濃すぎて引くことになるんだけどなんで?!!うわーーーん!!!
……ということをずっとしていたので、漫画を描く方は全然進んでいなかったという。

シュークリーム飛ばして遊んでいる場合ではない。
でも数か月前から続けている漫画描く描く詐欺で自分に対しても結構ストレスなので、6月中には必ず上げたいと思います。押忍!頑張れ!
クラシック、平成J-POP
クラシックが聴きたくなる時期、定期的にくる。
カジュアルに好きなので有名なものを適当に聴くだけなのですが、ホルストの惑星は昔から好きでyoutubeで探したらコンサートのログが丸々上がっていたりして信じられない気持ちで聴いたりしてました。いい時代だぁ……。
↑指揮者の方がニッコニコで好き。
チェレスタって楽器これ見て初めて知りました。(舞台向かって一番左)くるみ割り人形でも使われているそうですね。ずっとグロッケン的なものかと思っていました。
それで人生で一度くらい惑星を生で聴きたいなあと思って調べたら比較的近い日程で演奏会があって急いでチケットを取りました!今からも~~すっごく楽しみです!!!
あと小中学生の頃に聴いていた音楽も今聴き直すと懐かしさだけではない良さを再発見できていいですね。特にRIP SLYMEの楽園ベイベーが聴き心地がよくて繰り返し聴いてました。
肩の力がいい感じに抜けて気持ちよくなれるんですよね。
漫画読んで音楽聴いて練習といいつつ好きに落書きして過ごしていた5月でした。リラックスできてよかった月でした。気候も涼しめで過ごしやすくて有難かったです。夏も涼しくあれ~~。
6月の予定
Waveboxに拍手をいただけて嬉しくて励みにもなっています!もう少し何か出せたらと思います!って先月も言っていたような…。本当に今月は頑張りたいです!(本当かな)
垰岑