過去の残し方

5/1からトップページにイラストを置いています。堂々とおっぱいですみません。でも千代美の唇が私好みの小さめぷるぷるに描けたので許してください。(?)

気づかれた方がいらっしゃるか分かりませんが、途中少しいじってはこっそり上げ直して5/2に今の形に落ち着きました。カラーイラストは間が空くといつもやっている加工とか手順が抜け落ちて後から手直しして上げ直すパターンが多いです……。再現性がないとも言う。出来上がった!と思った時点から1日待って落ち着いてから見直せば済む話なのですが、何故かやらないので。

さて、GWでしたね。これから休みますという方はお疲れ様でした。私はといえば家の掃除とデータの整理もするぞ~~と意気込んで家の方はまあまあやってデータ整理の方があと30〜40時間くらいかかりそうな感じだったので諦めました。あとよく寝ました。いいGWでした。

ポートフォリオではなく倉庫として

このサイトの開始目的はどちらかと言えば消極的で、要約すると「SNS以外でインターネットをしよう」という避難所的意味合いが強かったのでとりあえずな形で作品を載せていました。何描いてる人なのかわかればいいやみたいな程度ですね。

しかし今年の目標でもある「個人サイト活用しよう!」という気持ちと最近過去の二次創作物を漁っていて管理のザルさに唖然としたので、このサイトに単なるらくがきでもいいからなんでもサルベージしていこうかなと思っています。
昔の自分が描いたものを見返してしみじみしたりするのは過去に縋っているようでなんだか情けないなあと思わなくもないのですが。今の自分が昔の自分の作ったものに対して無闇に否定的になるのは昔の私に失礼なんじゃないか?そんな権利が今の自分にあるのか?とも考えられるな~~と思い、もう少し自分の描いたものを大事にしてあげようという気になりました。

その流れでデータを整理しつつ、GW期間中にFANARTに過去作品をいくつか掲載しました。

物凄い雑多なのでFANARTページからサムネイルを見て更新状況をご確認いただければと…。

今は自分でキャラクターや物語を作って漫画などを描いていますが元々は二次創作でばかり漫画を描いていた人間なので、それは載せておかないとな~~と感じています。20年くらい前に描いた二次創作BL漫画を読んだら根本的なところが全く変わっていなくて苦笑したり。自分自身やジャンルの変化ではなく時代の移り替わりによって作風が変わっていることに気がついたり。
そんなわけで過去作品をサルベージしている最中なので、暫くはそういう更新が増えるかと思います。一次創作の過去作も割とあるので(ボツ案とか…上げるか?それ?と思ったりしますけど)載せていきます。

でも新しいのは作ってる

だからといって絵を全く描かないことは無いのでなんか作ってます。天津天之と暮らしたい(仮)の設定画とかE天とか……。5月中にほんのちょっとでも新しいものを更新できたらいいなと思っています。

サイトについてなどはここまでで、以下は最近買った本とか今やってるゲームとかのお話です。

紙の本を手元に置くなら装幀は凝っているに限る

九井諒子のデイ・ドリーム・アワー!

初版が一瞬で売り切れてしまったと話題だった本、予約して3刷目を手に入れていました。
グリーンの色もいいし箔押しも、あと紙もいい!!!内容も言わずもがな!!!!!

表紙に使われているこの粗塩?なにかの鉱物の破片?を散らしたような特殊紙が大好きでこの紙が使われているだけで嬉しくなっちゃうのですが、なんて名前なんでしょう?リサーチ不足なのか同人誌印刷所さんでも見掛けなくて……。レザックが近そうなんですけどちょっと違うんですよね。もっと細かい…。
遊び紙もオレンジで可愛くって最高です。紙で手に入れて本当に良かった本です。

嶽本野ばらのロリータ・ファッション

ヒェッ……!

ご自身のブログで装丁データを公開してらして興味が湧いたのと、私自身がファッション、メゾンなどが好きで著者も昔から存じ上げているのに御本はあまり読んだことなかったのでいい機会にと思って買ったら、なんかすっごかったです。

↑チラ見えするブルーのチェックが可愛い。

是非お手に取ってご覧ください。すごい。ヤバい。Kawaiiに圧倒される。

ペルソナ3リロードをずっとやってる

買ったよ!的なことを以前ブログで書いて、まだやってます。2月2日に発売されてからずっとやってる。

3月中頃にクリアして、その後PS5本体を買ってPS5のDL版ペルソナ3リロードを買い直して難易度:ルナティックでまた初めからプレイしています。
本当に素晴らしいゲームで、RPGにどっぷり浸かる幸せを久し振りに感じています。こんなに感情を揺さぶられるとは……なんて気持ちいいんだ……。
そして6月には女神転生Ⅴ、10月にはメタファーも発売が予定されているのでせっかくだから今年はアトラス祭にしようと思っています。というか勝手になりそうです。

高一恭子